いないいないばぁ!
  • TORIYAMA
  • 理念
  • 教育・保育
  • 一時預かり保育
  • 休日保育
  • 入所案内
  • 子育て支援センター
    • どんなところ?
    • 支援センター 利用予約ページ
    • Colorful child にこにこ
    • 支援センターしんぶん
    • 園庭開放・育児相談
  • 見学について
  • 就職情報
  • 学生の皆さんへ

1月も折り返してしまいましたが…

facebook
2018.01.18

1月も折り返してしまいましたが…

子育て支援センターだより、1月号をお送りします!

支援センターしんぶん
支援センターが作成しているおたより支援センターしんぶんはこちらから!
sc.toriyama.red
2016.01.31

Facebook

facebook
いないいないばぁ!

関連記事

facebook

楽しかったお泊まり保育、ついに最後の表彰式になりました。

楽しかったお泊まり保育、ついに最後の表彰式になりました。🏆🏆🏆賞状をもらって、得意気な笑顔がまぶしいです✨✨賞状のほかに、スタンプラリーのカード、お土産のぬりえとスプーン。でも、一番のお土産は、こどもたちの笑顔とお話ですね!年長児保護者の皆...
facebook

雪山(斜面)を駆け上ったり、みかんを雪に埋めて冷やしてみたり…色々な遊びを楽しんでいます

雪山(斜面)を駆け上ったり、みかんを雪に埋めて冷やしてみたり…色々な遊びを楽しんでいます雪は冷たいけれど、汗だく!?Facebook
facebook

支援センターたより、9月号をUPいたしました!

支援センターたより、9月号をUPいたしました!遅くなってしまい、申し訳ありません(汗)こちらからどうぞ~!
facebook

1月7日から18日まで、以上児は冬のわくわく保育を楽しんでいます。

1月7日から18日まで、以上児は冬のわくわく保育を楽しんでいます。今日はどんなことをしているのかな??ぱんだ組の部屋では、凧作りをしています。今は風が強すぎるので、風が弱くなったら凧上げ始まる放送が入るということで、作り終わった子は他のとこ...
facebook

年長さんは午後の活動でぼかし作りに挑戦!!

年長さんは午後の活動でぼかし作りに挑戦!!ぼかしとは米ぬかやもみがらを混ぜて発酵させ、こども園の畑で野菜を育てる際に肥料として使っているものです。地域の方が作り方を教えにきてくれ、みんなで材料を混ぜ合わせていると……「手がスベスベーする!」...
facebook

保育参観(2日目)がありました。

保育参観(2日目)がありました。小麦粉粘土や製作、園庭遊びなどクラスでの活動を見ていただけたと思います。ひよこ組さんは、「カエルのうた」や「オモチャのチャチャチャ」の歌に合わせて太鼓や鈴、カスタネットなどの楽器を鳴らして楽しんでいましたね(...
あけましておめでとうございます!
しんしんと降るとは、まさにこのことですね…予報通り、かなり降ってきましたね
ホーム
facebook
2025年5月号 支援センターしんぶん!
2025.04.30
2025年4月号 支援センターしんぶん!
2025.03.25
2025年3月号 支援センターしんぶん!
2025.02.26
2025年2月号 支援センターしんぶん!
2025.01.28
2025年1月号 支援センターしんぶん!
2024.12.27
TORIYAMA
理念
教育・保育
一時預かり保育
休日保育
入所案内
子育て支援センター
どんなところ?
支援センター 利用予約ページ
Colorful child にこにこ
支援センターしんぶん
園庭開放・育児相談
見学について
就職情報
学生の皆さんへ

公式LINEアカウント

子育て支援センター いないいないばぁ | LINE Official Account
子育て支援センター いないいないばぁ's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.
lin.ee

お問い合わせ

    お名前 *

    メールアドレス *

    件名 *

    メッセージ本文

    入力した内容で良ければチェック

    送信後、園より確認メールが届きます。迷惑メール対策等で届かない場合もございます。
    「@toriyama.red」からのメールを受信できる設定をお願いいたします。

    いないいないばぁ!
    • プライバシーポリシー
    © 2016 いないいないばぁ!.
    • ページのトップへ
    • 子育て支援センター いないいないばぁ!
    • 支援センターしんぶんをみる
    • 電話