facebook

facebook

今日はきりん1組、2組でおやつ作りをしました。

今日はきりん1組、2組でおやつ作りをしました。パイナップルや桃などの果物を一人ずつ食べやすい大きさに切りました。年長さんは慣れた手つきでどんどん切っていました!年少さん年中さんは保育者と一緒に切りました!切った果物を盛付け最後にさくらんぼ🍒...
facebook

サツマイモの苗を植えました。

サツマイモの苗を植えました。苗は木村農園さんから頂きました。「おいも大好き!たくさんできるといいなー✨」と、子どもたちは一本一本丁寧に土をかけていました。Facebook
facebook

1日雨だったので今日は室内遊び!

1日雨だったので今日は室内遊び!らいおん組では子供たちになにをやりたいか聞くと「魚釣り!!」と答えた子が多く、まずはみんなで魚を作りました♪画用紙や新聞紙などの材料を用意すると魚を作る子、竿を作る子…次々に完成!子どもたちの発想力に私たち職...
facebook

年長さんは午後の活動でぼかし作りに挑戦!!

年長さんは午後の活動でぼかし作りに挑戦!!ぼかしとは米ぬかやもみがらを混ぜて発酵させ、こども園の畑で野菜を育てる際に肥料として使っているものです。地域の方が作り方を教えにきてくれ、みんなで材料を混ぜ合わせていると……「手がスベスベーする!」...
facebook

【歯みがき集会】

【歯みがき集会】今日はホールで歯みがき集会がありました!以上児から未満児さんまで集まって歯みがきの大切なことや歯みがきの仕方を絵本やペープサートで楽しく教わりました。☺以上児さんはその後各クラスに別れて 年長さん二人が代表になりテスターを使...
facebook

とりやまこども園のガテン系職員と子どもたちの手によって、枯れ葉だらけだったビオトープが、とっても綺麗になりました!

とりやまこども園のガテン系職員と子どもたちの手によって、枯れ葉だらけだったビオトープが、とっても綺麗になりました!生き物が住める環境にして、子どもたちが何かを発見できるようにしたいなと考えています!続く…(緩やかにお待ち下さい)Facebo...
facebook

ちょっと遅くなってしまいました。

ちょっと遅くなってしまいました。6月の支援センターだよりをお送りします!こちらから、御覧ください!
facebook

とりやまこども園の経営母体である社会福祉法人 鳥山会の決算理事会が開催されました

とりやまこども園の経営母体である社会福祉法人 鳥山会の決算理事会が開催されました監事による監査も含めて、問題なく運営されていることが確認されましたこどもたちの笑顔のため、今年度も頑張るぞっ!Facebook
facebook

【泥んこ遊び?!】

【泥んこ遊び?!】バケツで水を汲むぞう組さん!!向かう先には楽しそうな子どもたちがいました。『何してるの?』と聞くと、『新しい道を作ってるんだよ✨』と教えてくれました。黄色帽子の1歳児も、楽しい声にひかれて近くで羨ましそうに見学してました。...
facebook

ぱんだ1.2組でクッキングをし、ミニクレープを作りました‼

ぱんだ1.2組でクッキングをし、ミニクレープを作りました‼年長さんが包丁でいちごとバナナを切り、年少・中さんが「おいしくなーれ♪」と生地作りをしました!焼いた生地の上にいちごやバナナ、生クリームなど好きなものをトッピングしたら完成‼甘いクレ...