いないいないばぁ!
  • TORIYAMA
  • 理念
  • 教育・保育
  • 一時預かり保育
  • 休日保育
  • 入所案内
  • 子育て支援センター
    • どんなところ?
    • 支援センター 利用予約ページ
    • Colorful child にこにこ
    • 支援センターしんぶん
    • 園庭開放・育児相談
  • 見学について
  • 就職情報
  • 学生の皆さんへ

とりやまこども園

facebook
2017.05.24

とりやまこども園
子育て支援センター
ライブラリー いないいないばぁ

今月のおたよりをお送りします

支援センターしんぶん
支援センターが作成しているおたより支援センターしんぶんはこちらから!
sc.toriyama.red
2016.01.31

Facebook

facebook
いないいないばぁ!

関連記事

facebook

今日は、「もちつき」を行いました。

今日は、「もちつき」を行いました。 始めに、先生からどうしてお餅つきをするのか、お餅つきをする道具、どんなお米で作るのか、などのお話を聞きました。 出来上がる前から食べる気満々の子どもたち、先生達(笑) ふかしたもち米を臼に入れ、杵でコネま...
facebook

本日、平成28年度お遊戯会が開催されました

本日、平成28年度お遊戯会が開催されました子どもたちの晴れの舞台!ということで、たくさんの保護者の皆様にご来場いただき、無事に終えることができました今日の発表、上手にできた子もいれば、そうでない子、残念ながら体調不良でおやすみしてしまった子...
facebook

その2。

その2。ぞう1組さんは、クッキングでクッキー作りをしました。小麦粉粘土でコネる練習済!上手にコネコネしていた子どもたち。3時のおやつに、美味しく食べました❗Facebook
facebook

ちょっとした宣伝です。

ちょっとした宣伝です。県の保育関係団体が開催するイベント、保育フォーラム in Gunma保育現場の魅力満載!養成校の学生さんや求職者一般の方でも参加できますので、興味のある方、ぜひどうぞ!Facebook
facebook

平成最後の年度、令和元年度が無事にスタートしました

平成最後の年度、令和元年度が無事にスタートしました子どもたちのたくさんの笑顔を大切に…将来、笑顔になれる遊びを通した学びを…そんな思いを持って、保護者の皆様とともに、一年頑張っていきましょう!よろしくお願いいたします!Facebook
facebook

保育参観3日目。

保育参観3日目。 年長児は、体育指導があり、前転や側転の練 習をしました。 以上児クラスでは、昨日の続きでうちわ作り、七夕飾りでスイカ作り。絵の具で製作帳をしあげるなどをしていました。 未満児クラスでは、シール張りをしてカタツムリを作ったり...
今年もやります!
昨日、親子遠足に行ってきました!
ホーム
facebook
2025年10月号 子育て支援センターしんぶん!
2025.09.30
2025年9月号 支援センターしんぶん!
2025.08.22
2025年8月号 支援センターしんぶん!
2025.07.28
2025年7月号 支援センターしんぶん!
2025.06.25
2025年6月号 支援センターしんぶん!
2025.05.29
TORIYAMA
理念
教育・保育
一時預かり保育
休日保育
入所案内
子育て支援センター
どんなところ?
支援センター 利用予約ページ
Colorful child にこにこ
支援センターしんぶん
園庭開放・育児相談
見学について
就職情報
学生の皆さんへ

公式LINEアカウント

子育て支援センター いないいないばぁ | LINE Official Account
子育て支援センター いないいないばぁ's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.
lin.ee

お問い合わせ

    お名前 *

    メールアドレス *

    件名 *

    メッセージ本文

    入力した内容で良ければチェック

    送信後、園より確認メールが届きます。迷惑メール対策等で届かない場合もございます。
    「@toriyama.red」からのメールを受信できる設定をお願いいたします。

    いないいないばぁ!
    • プライバシーポリシー
    © 2016 いないいないばぁ!.
    • ページのトップへ
    • 子育て支援センター いないいないばぁ!
    • 支援センターしんぶんをみる
    • 電話